TEN2ONEとは

ラップTを中心とした1000日間限定のポップアップ・ショップ

TEN2ONEロゴ

 2021年3月31日、期間限定のポップアップ・ショップ、Ten2One.jpがスタートする。 「Ten To One(テントゥーワン)」とは、日本語で十中八九を意味する。2023年12月25日、クリスマス当日に消滅が決定している1000日限定のサイトで扱うのは、1990年代から2000年代までのラップTやヒップホップ・クロージングと当時の雑誌、ステッカーなどだ。

代表は、長年のアパレル業界の経験を糧に、さまざまなポップアップ・ストアを成功させてきたSTACKS。サイトロゴはアートディレクター、溝口基樹によるmo’design Inc.。アイコンロゴを担当したKCD。また、DJ SOULJAHが、アドバイザーとして参戦し、当時の空気感を纏える服とグッズを中心に展開する。

 サイトには最終日までのカウントダウンの日数を見せ、その数字にちなんだ企画を連動させる。たとえば、残り917日は、マンハッタンのエリア・コード917に引っ掛けてある大物に焦点を当てる。さらに、いまとなっては触れる機会がめったにない、当時の貴重な情報やインタビューもアップする。第1回目は、新しいドキュメンタリーが公開され、改めて注目されているビギー・スモールズこと故ノトーリアス・B.I.G.についてのコラムを掲載。執筆を担当するのは、なんと対面インタビューを果たした音楽ジャーナリスト、伊藤弥住子だ。

 

 1000日限りのポップアップ・サイトは、ヒップホップ・カルチャーを学ぶブートキャンプの意味合いを持つ。2023年の最終日にはビッグ・アナウンスも予定されている。

web
https://ten2one.jp

Instagram
https://www.instagram.com/ten2one.jp/